こどもわいん

夜中は雨がザーザー降って、朝になると晴れ間すら見える空になって、蒸し暑さはより一層ました。


今日は、明治座小林幸子の公演チケットを頂いて。芸術の(娯楽の?)秋を。

第一部は、昭和の老舗だが、さびれた旅館が舞台になっているお芝居で、
第二部は小林幸子のショー。


歌はもちろん、イリュージョン的なダンスもマジックショーも、華やかなこと華やかなこと。


途中、照明が暗くなり、小林幸子「なに今の。節電?」と言ったのが、わたしは大ウケ。


観客からは「さっちゃ〜ん」の呼び掛け、
小林幸子は「は〜あい」と答え。

わたしの後ろの女性が「おめでとう〜」と叫び、

それに一瞬止まってしまう小林幸子「今の一言で、何を言おうとしたのか忘れました」と、

観客は拍手。

「私の結婚に、勇気をもらいましたとのコメントが多いですけど、あれはどういう意味?」

観客は爆笑。

「あのね、結婚適齢期は、人が決めるんじゃなくて、自分が決めることなのよ」

拍手…。


「…3月11日、あの日を、私達は忘れてはいけない…」

「さっちゃん、ありがとう〜〜」



最後、あの紅白に出た、大きい大きい、ゆっくりはばたく「母鶴」に乗って、上空から熱唱する小林幸子は、神々しく見えて、わたしも拍手がとまらない。



明治座から出たら、また晴れ間が見えて、でも道路は濡れていて、あとで聞いたら、ゲリラ豪雨的なのが、何回かあったという。

中じゃ全然わからないわ。



ふみをお迎えして、金曜日だから塾がある。

降ってこないうちに早く行こうと思うのはわたしだけ。

しまいにはお友達と公園で遊びはじめる。
週末の荷物を持って、ずっとそれを待ってるわたしは、蚊に何ヵ所が刺されて(>_<)



今朝の登園道で、急にふみが「そろそろ小学校に入るから、もうママと手繋がないで歩く」と。

「まだいいじゃない、まだ小学校に入ってないし」わたしはふみの手を掴む。


ふみは別にわたしの手を、はらったりしなかった。


手のひらに感じるふみのふわふわ小さな手は、温かくて。


こうやってふみの手を繋いで歩いて、もうどれくらい経ったのでしょう。


二歳半頃からかな、最初は「いやだいやだ、じぶんでじぶんで」とわたしの手をはらってばかりで、
一回タクシーにひかれそうになって、やっと素直に手を繋ぐようになって。


ふみの手を繋いで、いろんなところに行ったわ〜。


飛行機に乗って、二人で北京までも。


あと半年かぁー、いや、その前かもしれない、もうふみの小さな手を繋いで歩くことが。


当たり前とのことだったのにね。


ふみは、小さい時から手のかかる子だった。
その分、一々印象深く、一々胸に刻まれ、一々涙を誘う。


「ママ」
「うん?」
「ぼくね、小学生になったらね、Mちゃんとね、こどもわいんを飲みに行くんだ、約束したんだ」
「子供ワイン?へぇ〜そういうのあるんだ。」
葡萄ジュースのことかしら。
「あるよ、Mちゃんが言ってた。一緒に飲みに行くんだよ」


へぇ〜、お約束かー。
ふみはこうやって、ママの知らない世界がどんどん広がっていくんだね。


Mちゃんとは、最近に入ってきた女の子。
お母さんが色黒で目が大きくて、東南アジア系の方。
子供二人ともお母さんの要素を少しも採り入れず、スタンダードな日本人って感じな子。


今日、保育園からもらった写真。

昼寝から起きた時のでしょうか。

ヨガのポーズのようなのは、もちろんわがふみです。

昼寝、してないんじゃない?寝ぼけた感じ皆無だもん。


給食当番だねこれは。

けど、みんなちゃんと姉さんかぶりの頭巾が、ふみの場合はどう見ても漁師さんが巻いたタオルしか見えないわ。