生暖かい


午前に早く出掛けて、渋谷駅まで電車で行って、それからバスに乗り換え、
麻布まで行って、麻布にある観音さまのお参り。三十三観音のお札所めぐり。

こんなにスムーズにたどり着き、しかもご朱印も頂けたのは、初めてなのかもしれない。


境内は広く、僧侶たちも親切、観音さまは、それもまた珍しく大きい。さすが麻布大観音という。


ご朱印を書いてもらってる間、本堂にもお参り、
「これも観音さま?」
「ご本尊は、確かお釈迦様じゃないかしらね、ここは曹洞宗だから」

「あなたは誰ですか?お釈迦様ですか?僕はふみだよ」
広い本堂で、ふみは仏像に問いかける。


受付に戻る途中、お庭に無造作に置かれている石に、ふみもわたしも惹かれる。


緑色の、何か宝石の原石のような。

ふみはその大きい石を持ち上げて、裏もみて。また元に戻した。


「ねね、あの庭の石、あれはなに?」

若い僧侶、すぐわかったように笑う。
もう一人僧侶が「なに?」と尋ねる。


「あれよ、あの石、××さんがここから外に持って置いたのよ」
「それまでどこにあったの?」
「だからここよ」


「ね、あの石、誰が作ったの?」と、勝手に椅子に座ったふみ。

「あれね、作ったんじゃなくて、最初からそうなってる、拾ってきたの」若い僧侶が言う。

「あのね、その石、そんなにきれい?」

「ええ、きれいですね」とわたしが。


「そうですか、へぇー、じゃ、これあげるよ」と、もう一人の僧侶が、ふみに熊さんの小さい瓶を下さって「シャボン玉よ」と。


「え?!いいの?ありがとう」ふみは大喜び。

お礼を言って、ふみはもうそのシャボン玉をやりたいと、

ダメよ、境内ですもの。


落ち着いてる広々の境内、木の葉っぱはちらほらと紅葉している。


午後はふみのスイミング。

4時半に出てきた時、すでにちょっと暮れていた。曇りだからかもしれないが。


しかし生暖かいこと。まるで梅雨が明けようとする時季のよう。


けれど、わたしの脳裏には、75年前の2月のあの大雪が、ずっと舞う。