ミニトマト

ミニトマト、いつの間にか、実って。

ふみは早朝に霧吹きを持ってお水をやってるけど、どうも気付かなかったみたい。まだ小さいからね。


実ることって、うれしいね。


ふみが学校で育てた朝顔も、持ち帰りに。


けど、学童クラブに置きっぱなし。
なのに、何事もないように、今朝、「うん、今日は学校から朝顔を持って帰るよ」と。

夕方、学童へお迎えに行ったら、学童の先生が、ふみくんの朝顔、昨日からここに置きっぱなし。と。

それでバレて、ふみは、へへへと笑う。「ママ、なんか食べ物ない」
なにを言ってる、学童の玄関に入った途端、甘〜い香りが漂ってきて、聞いたら、トーストを作ったそうで。


保育園と違って、学童のおやつは、量は多い、甘いものばかり。厨房がないから、ほとんど買ってきたお菓子。
すこし心配。飲み物も、それでジュースとかになっちゃう。


明日、ふみと長方形の植木鉢と土を買って来ないとね。

朝顔やゴーヤたちの蔓のあるものを、同じ鉢に集めて、設置したネットの前に置きたい。


今のゴーヤの鉢は、土が浅い、実っても、観賞用の袖珍のゴーヤになりそう。



昨日、採血の結果を聞きに。
鉄分、4月に治療終わった時の半分まで下がっていた。

さっそくまた注射を初めて。


今度は一回分を前より多めに、でないと血管がジョウロみたいになるんじゃない?


今日も行って、注射を受け、先生にその疑問を投げかけたら、
「ならないよ、しいさんの場合は、まだまだそこまでは」

しいさん?まるで職場の知り合いという感じで、ちょっとびっくり。職場関係の方は、みんなわたしのことをしいさんを呼んでる。


あとは、ふみくんのママ、あとは苗字で。苗字で呼ぶ人が一番少ない。


しかし鉄分、どうなっているのでしょう。胃はまったく鉄を吸収しない、という解釈以外は。


だからもう注射しかないんだ。


持病持ちのわたしのところに、よくもこんな元気なふみが生まれて、そう思うたびに、感謝の気持ちでいっぱい。
ふみにも、いつもありがとうって言ってる。


ふみはまた毎日Kくんの手を繋いで下校する。

通学路で走っちゃいけないのに、K君は歩かないで走ってるか、スキップするばかり、と、ふみは文句を言う。


K君は、まだ落ち着いて上手に歩くのできないんだ。人間は、踵(かかと)から、つま先までの順番で歩くのは、大したことだよ。誰もできるとは限らない。
K君は、ふみたちより何年か遅れて、いつかは、踵から爪先へ、という歩き方ができるよ、きっと。


と、ふみに話したら、ふみは黙って聞いてた。

ふみは、理解したとわかった。


それほど長くはない通学路、ふみは毎日、ほかの子より神経を使うことに。責任も。


「今日は信号がピカピカして、K君と走ってたら、間に合った」

K君は、メガネもかけてるし、もし転んだら、とても危険だから、信号は、例えみんな渡ったにしても、ピカピカになったら、決して渡ってはいけない。


ふみは黙って聞いて、理解したとわかった。

「ふみ、ふみは弟や妹がいないけど、いたら、毎日こうやって神経を使うのよ、弟がいるんだと思って。ね?そうしたら、K君だけじゃなくて、K君のママもどんなに助かるか。ふみ、これはすごい功徳だよ、パパもそう言ってるよ」

「クドクって?」

「見えない財産、貯金。いっぱい貯まったら、自分が一番困る時、貯まった功徳が出て来て、自分を助けてくれるのよ」


あ、なんてせこい自分であろう。
ふみは、そういう為に、いいことしてやったぞという為に、K君にやさしくしたんじゃないのに。


「ふみ、K君と手を繋いで帰るのは、いつまでだろう、わからないね。もしかして、6年間。ふみ、だいじょうぶ?」

「うん。」

「ふみはえらいね」

「K君いつも言うよ、手を繋ごうって」

「休み時間、いつも誰がK君と遊んでるの?」

「K先生」


またK先生かー。
ふみの担任のK先生、ほんとうに万能のような存在。


勉強を教える、運動会の踊りの振りつけを教えるのも、全部K先生。
ご飯は子供たちと一緒に食べる。


牛乳が苦手な子が、瓶の牛乳を半分飲んで、もう飲めないと言うと、K先生はその残りを飲む。


おまけに、一言注意書きしてないせいで娘の膝が日焼けしたとのクレームがあったり、K先生またあやまらなきゃいけない。


K先生はほんとうに子供たちが大好きでしょうね。でないと、やってられないね。



運動会のふみの忍者姿。