頂戴

日向ぼっこのハサキチさん。


暖かいです。今日は20度、春爛漫。



今日は、ふみの病院の診察の日です。


朝から、気付いたらわたしは、「ふみ、最後だからね、気を付けないと、ぶつかったりしたら、今までの努力、全部無駄になるからね」と、ふみを脅迫し続けてます。


ギプスと針金、今日取れたらいいな〜



そう信じて、ふみと「最後の松葉杖」の記念写真を。


人混みの中、車椅子で病院までたどり着きました。

や〜、車椅子での生活、やはりたいへんだと、つくづく感じました。
ふみもこれで、障害をお持ちの方への、思いやりの大切さをわかるのでしょう。



まずレントゲンを撮って、それから診察室へ。


先生はふみに、ベッドで横になるようにと言うと、

「なんで?なにするの?」とふみは警戒して、横にならず、座ったまま。


「この針をとるから。見ないほうがいいよ」

「なんで、痛いの?え?痛いの?どれぐらい?すぐ終わる?」、ふみは動揺し始めて、

「点滴してたでしょう?点滴の針を抜く時と一緒、痛くないよ」

「なら見てる」と、ふみは座ったまま、やはり素直に横になることなく。

仕方なくふみは座ったままでいいとのことで、もう一人先生がきて、ふみの足を押さえる。

ペンチのような器具で、先生はふみの足から、針金を引き抜きました。

針金の長さにびっくり!


不思議なのは、針金には、血などまったく付いてなく、ピカピカ、キラキラ。


看護師さんが入ってきて、「え?なんで座ってるの?え?座ったままやったの!え?!」


ふみは「その針、頂戴。記念として頂戴」


「ダメだよ、こんなに尖ってるから。渡したら、ケガでもしたら、わたしが怒られるよ」

「え〜、先生も怒られるんだ。誰に?」

「それは、…国に!」

「国?!」

「“国”は、ちょっと大きすぎたね、院長先生に」と看護師は笑って。


指にまた包帯を巻きましたが、明日は包帯を取って、もうお風呂にも入れます。

抜糸はしません。

使った糸は、高価な糸で、自然に切れるというのです。

そして洗ううちにポロポロ落ちるそうです。

2週間ぶりに、ふみは両足で歩きました。


や〜、感無量やわ〜

もう毎日、(今、地震や、つなみが来たらどうしましょう、ふみまだギプス取ってないから)などまで、考えたり、心配したり。

淡々としてるふみには、理解しがたいでしょうね。