ばら

昨日持って帰った体操着、まー、なにかの事件現場にでも居たのか、
赤い点々が一面、肩まで。


絵の具だそうです。

えぇぇぇ〜

時間割り表に、今日の一時間二時間の図工の下に、“汚れてもいいような服”と書いてありまして、そのため、今朝、ふみにカラフルなシャツを着せました。

なのに…、


わけを聞くと、
体育朝会の後、担任の先生が、どうせ3時間目は体育だから、着替えしなくていいよ、と、そのまま図工教室に行かせた、だそうです。

えぇぇぇ〜〜

その先生、なんだかいつもいささか“ザツ”なところありますね、今回だけではなく。

困るんですけどね。

体操着を漂白剤に浸けて、浸けても浸けても、洗っても洗っても、絵の具は、取れません。

真っ赤の色は少し褪せて、ピンクの点々となりました。

ほんとうに困るんですけどね。

新しいの買わないといけないな〜って、言ったら、ふみが、そのままでいいって。

ま、来年の運動会前には、真っ白の買わないとね。

あ〜〜。


ふみは、英語の文法が難しいから、止めると言い出して。
会話だけならいいと。

パパは、習い事だから、どうしても嫌いだと、やめればいいよ、でないと英語自体まで嫌いになるから、と。


ふみは、英語の会話だけなら、全然楽しいし、やめたくない、と。

そうね〜、実は、
わたしも文法からではなく、先に会話から入るほうでした。

喋って、楽しくなって、振り返って、文法をやる、との感じでした。


10時前に、ふみを英語教室に送り、
「一緒に入るでしょう、文法をやめることを言ってくれるでしょう」

「言うよ、安心して、でも11時に行くから、今じゃない」

「なんで?」

「文法は11時からでしょう、文法の先生が授業中のほうがいいよ、なんか、悪いじゃない」

「お」



バラの柄のティーポット。
幸せな気分を持たしてくれます。








夕飯は、餃子を作って、
この一皿は、全部ふみが包んだのです。








今日も一日、元気で過ごしました。