かんざし

木瓜と、



木蓮



雨が上がって、嬉しいですね〜



土曜日の今日、
朝早々、ふみと、塾の子供も参加の保護者会へ。


2月から、塾では、もう4年生の授業が始まるのです。

だいぶ本格的になります。



塾のある日は、終わるのは、7時30分、なので水筒とおにぎりを持参して、休み時間にお食事を摂ることに。


宿題の量もだいぶ増えることに。
「計算日記」という一冊は、毎日しなくてはならない、極端な話し、40度の熱が出してでも、しなくちゃいけないものだと、先生が。


1ヶ月置きに、模擬試験があります。

お受験の試験は、決まって朝9時から、なので、朝6時に起きる習慣を身に付けないと、9時には、まだボーッとしてますから。この塾の生徒、4年生になると、6時に起きて、一人で黙々勉強するお子さんは結構いる。だそうです。


ipadも必要になります。日本地図調べや、万一授業休む場合、それで授業を受けるなど。
もちろん制限がかかってまして、関係ないアプリをダウンロードできないようになっています。


や〜、やはり、競争が激しいのね。
点数、偏差値、私立、国立…。


ま、ふみ自身ですね、結局は。決めるのも、するのも。




お昼を食べてから、またふみと英語教室へ。

時間になって、カフェから出て、エレベータの入口あたりで待っていたら、
ふみ、一人中年女性と談笑しながら、エレベータから出てきました。


あとで「どなた?」と聞くと、同じ時間帯の、先生別の生徒さんだとふみが。





お買い物して、帰ってきて、ご飯の仕度を。



ふみが描いた「ママ」です。


交差は、着物の衿でしょうね。


「これ、カンザシだからね」とふみは頭に指してるものを指差して。


へぇ〜、こんなにも省略しているのに、カンザシはきちんと描くんですね。

角度も形も違いますけど。

頭に上のほうに差したことがないわ。

もう一回丁寧に描いた、ママです。


カンザシ、増えたじゃありませんが。

よっぽとカンザシが印象的かしらね。

角度も形も違いますけど。