余地

ナッツの香りがする、コーヒー。

コーヒーは毎朝欠かさずいただいております。

小さいポインセチアを買いました。どれぐらい好きかと言われると、それほどでもないですけどね。


学校から帰ってきたふみに、家庭科の授業のお味噌汁作り、うまく行ったのかと聞いて、まあまあとふみが。

三角巾はわたしは、縛るタイプではなく、ゴムタイプのにしました、でないといつも女子に三角巾を縛ってもらってるって。

三角巾は解決したが、エプロンはというと、やはり女子に結んでもらったそうです。

「またHちゃん?」とわたしが聞いたら、
「いや、誰だっけ、あ、Tちゃんだ、大体いつもすぐ近くにいる女子だよ」

女子が服を畳んでくれたり、女子が連絡帳を書いてくれたり、ついこの前、連絡帳にの宿題のメモ、とてもきれいな字で、また女子でした。

ふみは生活能力全然だめで、将来も、面倒見のいい女子が面倒看てくれたらね。

「女子は、やりながら文句言わない?」と聞いたら、
別に言わないってふみが。



「Sくんとは、今日、だいじょうぶだった?」
「うん、特になにもなかった、会話みたいのはないけど、なんかみんな喋るとき、“うん”、“そうだね”、みたいなのがあったかな、よく覚えていない」

「でもよかったね、せめてトラブルさえなければ」

「トラブルと言えないよ、Sくん一方的だからね、ぼく極力避けるだけだからね」

「そうだったね」

「昨日、もっと問い詰めればよかった、今後悔してるぐらいぼくは」

「あ、ふみ、これだけママはどうしても言いたい、まだ理解できなくてもいい、心の底にとめて置いとけばいいから。あのね、人を窮地まで追い詰めたらダメ、どんな人にでも、余地を残してあげて、もう逃げられないまで、人を追い詰めたら、ダメ。余地を残してあげて。いい?これは絶対覚えて、相手のためにもあれば、自分のためよ」

「ふ〜〜ん」


サックスのレッスンへ。
違う学校のお友達のTくんと会って、Tくんが、クラスの“ヤバイヤツ”またちょっかいを出してきたと話して、Tくん、ご機嫌ななめ。

ふみはサックスのセットをしながら、Tくんに「いまどき、クラスに一人や二人ヤバイヤツがいるのは、もう常識だよ」と。

ありゃりゃ。