春めく

近所の満開の梅です。




今日は、また別の受験のガイダンスです。
親子ガイダンスだと思ってました。

ふみは、朝から録画した今週の「下剋上」を見て、ちょうど出掛ける前に終わるからと。

10時の時間目指し、二人はブラブラと出ようと、
ふと資料を見ると、ガイダンスは親のほうで、ふみは、模試でした❗


ウソ〜
ぎゃ❗

ま、遅刻はないでしょうけど、模試前にテレビはないでしょう❗

歩きながら、ふみが「マジかよ!模試?これじゃダメって決まってるじゃん」

「ふみ、マイナスの言葉はダメよ、脳を騙して、“あ、大丈夫だ、自信満々、楽しみ”と言ったら、脳だって“よーし、戦うぞ”って、活発状態。マイナスの言葉を発した途端、脳は“あそうか、ダメか、じゃ、休もう”ってなるわよ」

ふみ、黙って歩いてました。

馬鹿馬鹿しいと思ってるのかしら、
一理あると思ってるのかしら。


もう本当に自分をビンタをしたい気分でした。

カレンダーを確認すること、どうしてしなかったの?本当にダメダメ人間。
これからは、緊張感を持って、頑張らないと!




ガイダンスが終わって、一緒に参加した、ふみの学校のクラスメートのHちゃんのお母さんとしばらくお話しをしました。


Hちゃんの話だと、
木曜日、副校長先生が6年の担任と一緒にきて、一つの授業をつぶして、担任のK先生を抜きにして、K先生のことを話してたって。


へぇ〜、まったく知りませんでした。ふみ、何も言わないもの。


話しを聞くと、5年の生徒、全般的に、担任のK先生に対して、態度が悪い、言葉遣いが無礼、それはどういう理由ですか?子供の意見を聞きたい、と言って、事実上、生徒への警告と説教。

その結果を、来週火曜日保護者会のときに言います。と。

Hちゃんのお母さんは、とにかく学校や先生たちは、子供の話を聞かないところがあるから、保護者会でそういうことをみんなで話し合おう、と。

へぇー、知らなかったです。ふみ、何も言わないもの。

う…ん、どうしましょうね、わたしは、保護者会には行かないことにしていますから、う…ん、どうしましょうね、


わたしは、 学校というか、公立全般、なにか変化があるとは、思ってません。とうに諦めています。

教師の質云々、教育のレベル云々、問いたいのなら、どうぞ、私学に行ってください。
学費も払わないところに、文句言うのはないでしょう。

と理解しています。口には出さないが。


なので、学校の、子供のなにか行事には行く、学年始まるときの保護者会には行く(さすが担任の顔もわからないとよくないから)、


途中の保護者会など、行く気にならないです。

なので担任の先生にもどんな先生にも、お会いすると、“すみません”とか、“お世話になっております”とか、“よろしくお願いいたします”、基本的この言葉しか。(^-^)/



なんとか波風立てずに、残り一年を無事に過ごせば、それで充分かなって。



模試が終わって、ふみがでてきて「むずかった」と。
「難しかったでしょう?ムズいなんて日本語はないから」


それからふみにHちゃんのお母さんから聞いた話しを言ったら、


ふみ「あ、そんなのあったあった」

「言ってよ、なんも知らないんだから」


「忘れた。つまんないもん」


話しを聞くと、
なんか、副校長先生が、「このクラス、K先生に対してる反発がすごい、全員だけど、中に止める子もいる、するとその子後からいじめられる、“なにかっこうつけてるんだ”みたいな」

Mくん(とびきり勉強のできる子)がその時、「止める子なんて、一人もいないですよ、そんな場面、見たことないですよ」

副校長先生が「とにかくそれはただの反発!反発はやめよう!」と。

ほかの子も「それは違う」的な意見を言ったそうです、

結局、無意味の反発だ、やめよう、との話しで終わり、だって。



「へぇ〜、そうだったの?で、ふみは、なにを言ったの?」

「ぼく?なんにも」

「発言しなかったの?どうして?」

「もうめんどくさい。K先生に反発するの、もうやめることに決めたから、副校長先生が来るずっと前に、もうね、めんどくさい」


「へぇ〜、意外ね、ほかの生徒が積極的に副校長先生に、K先生への意見(文句?)を言うのに、ふみ、なんも言わないのは」

「もうね、気付いた、K先生になにを言っても、意味ない。通じないし、変わらない、副校長先生も同じ。だからめんどくさいし、効果ないし、やめた」

「ママ、保護者会に行ったほうがいい?」

「行ったほうがいいんじゃない?と言うか、行って、なにを言うのか聞いてきて」

「あらそう〜、どうしようかな、行こうかな。もし行ったら、何かママから言ってほしいことがあるの?」
「ぼくの言うことじゃないでしょう、ママが判断すれば、したいようにすればいいよ」
「じゃ、正直に言うね。ママね、とうに諦めてる、言ったらなんとかなるとの考え、さらさらない、毛頭ない。波風立てずに過ごせば充分、そのほかに付き合う気なんて、ないの」

「え〜」



Hちゃんの関西弁のお母さんは、学校に結構不満を抱いてるに見えます、K先生はまず人の言うことを聞かないし理解しようとしない、

と。


や〜、しない、ではなく、その能力がない、と思うよ、言わないけど。


いろんな話を聞くと、K先生、計画性があまりなく、要領悪いというか、

すると子供たち「先生はウソつき」とか、「約束守れない」とか、「話を通じない、聞かない」とか。

生徒にバカにされてます。
K先生の能力問題です。



Hちゃんのお母さんは、もう一つ怒ったのは、堂々と授業をつぶして、こんな反発やめろ反発やめろばかりの話しになって、これからも授業つぶしてやる気なんじゃないかって。

そうでしょうね。公立は、学業より、人間形成を重視しているらしいですから、成績が悪いからって、決して叱られないですから、
荒れないように、言うことを聞くように、というのが、方針みたいですから。



ふみは、前回の保健の先生の件で、だいぶいろいろを悟ったみたいです。

授業つぶして、高圧する副校長先生の発言を、Uくんがずっとメモを取ってるんだって、「証拠証拠、突っ込めることいっぱいだよ」とふみに見せたんだって。

ふみが「Uくん、よくあんなめんどくさいことまたやろうとするね、ぼく、よほどのことじゃないかぎり、もう、なんも言うつもりないな、無駄だもん」


保護者会、行こうかしら。うん、行くわ。ふみが行ってって言うから。